一品料理
お飲み物
越後の銘酒飲み比べセット 780円
- 久保田 千寿
- スッキリとした飲み口は、吟醸酒に勝るとも劣らない味わい。
淡麗辛口ならではの、切れのいい味わいは、料理にも良く合う。 - 八海山 本醸造
- 淡麗辛口の味わいに定評がある八海山。
バランスのとれた味わいから料理を選びません、食前後酒としても最適 - 越乃寒梅
- かつての地酒ブームの火付け役であり、いまも地酒と言えばまず名前の挙がる逸品。
日本酒本来の淡麗な味わいが嬉しい
金満特選地酒
- 金満の大吟醸
- 3,780円
- 磯蔵酒造 笠間市
五百万石を50%まで磨いて使用。大吟醸でありながら「飲むほどに旨い」「料理に合う」を実現口の中にふわりと広がりすうっと消える味と香り。
当店オリジナル大吟醸をご堪能ください - 奥の松 サクサク辛口
- 2,310円
- 飲みあきない辛口の、すっきりと軽快な飲み心地。四季を通じて、燗でも冷やでも楽しめる旨口の酒
- 極上吉乃川 吟醸
- 2,625円
- 華やかで優しい香りとつるつるとした透明感のある口当たり。ふくよかな味わいは多くの方に愛されている傑作の酒です。
- 極上吉乃川 特別純米
- 2,625円
- 軽快な飲み心地。こだわりの蔵人栽培米を使用し、口当たり滑らかな、米本来の旨みと香りが生きる、ふくらみのある出来栄です
- 一品 純米酒
- 2,625円
- 良質な原料米の米と米麹のみを使用して、円熟味豊かな本格酒。
- 京姫 匠 山田錦大吟醸
- 2,940円
- 伏見の伝統技法と名水『伏水』で丹誠込めて仕込みました。華やかな香りと芳醇な味わい。
- 男山 辻村勝俊の純米酒
- 2,940円
- 元田酒の名杜氏、【辻村勝俊杜氏】が醸し出す幻の日本酒!
田酒を造り上げ、現在自分の理想を求めて岩手・菱屋酒造にて田酒を超える酒造りに邁進中。純米酒造りでは日本一と呼ばれている杜氏の純米酒。 ☆無ろ過のため多少色が付いていることがございます。 - ぬまおの光 純米吟醸
- 3,150円
- 地元【一品・吉久保酒造】による限定醸造。山田錦を使い、きめこまやかな風味、薫り高い純米吟醸酒『ひたちなか市観光協会推奨品』贈答品、お土産にも人気の高いお酒です。
- 奥の松 全米大吟醸
- 3,675円
- 全米大吟醸は、奥の松純米吟醸酒を蒸留した特長ある米100%の醸造アルコールを原材料にすることにより完成した、すべて米を原料とした大吟醸酒です。
お奨め本格焼酎
麦焼酎 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
いいちこ | 25度 | 2,415円 | ||||
やき麦 | 25度 | 2,625円 | ||||
博多小女郎 吟醸磨き |
25度 | 3,150円 | ||||
二階堂 吉四六 | 25度 | 4,200円 | ||||
夢想仙楽 | 40度 | 5,775円 | ||||
芋焼酎 | ||||||
黒霧島 | 25度 | 2,205円 | ||||
一刻者 -いっこくもん- |
25度 | 2,625円 | ||||
黒一刻 -くろいっこく- |
25度 | 2,625円 | ||||
紅一刻 -べにいっこく- |
25度 | 3,150円 | ||||
大魔王 | 25度 | 3,780円 | ||||
一刻者 石蔵貯蔵 -限定品- |
25度 | 3,990円 | ||||
吉兆宝山 | 25度 | 4,725円 | ||||
その他の焼酎&梅酒 | ||||||
鍛高譚 -たんたかたん- |
20度・ しそ |
2,310円 | ||||
白岳 しろ | 20度・ 米 |
2,625円 | ||||
プレミアム 乙 -7年樽貯- |
20度・ 米 |
4,410円 | ||||
柚子小町 | 20度・ ゆず |
3,255円 | ||||
時代蔵八 長期梅酒 |
20度・ 梅酒 |
2,625円 | ||||
梅酒 エクセレント |
25度・ 梅酒 |
3,255円 |
金満特選地酒
生搾りサワー・サワー・酎ハイ・果実酒・カクテル・ウィスキー・ワイン・焼酎・梅酒
日本酒・ソフトドリンク など各種ございます。